大人女子に贈る、とびきりリアルな沖縄旅行

猫好き必見!沖縄で見つけた猫の生地がかわいい雑貨屋さん「海猫商店(ウミネコショウテン)」|沖縄糸満市

ライター:
MEGRY編集部
海猫商店のれん
沖縄と猫をテーマにオリジナルグッズを展開する雑貨屋さん「海猫商店」に行ってきました!店内の様子や人気商品、場所や駐車場情報などをレポートしていきます。

2020年に建て替えられた新しくてキレイな外観

海猫商店の外観
糸満市場いとま~るの外観正面
「海猫商店」は、那覇空港から車で約20分、糸満市の複合施設「糸満市場いとま~る」内にあります。三角屋根と丸くて大きな看板が目印です。リゾートホテルの「サザンビーチホテル」から車で約8分と近く、サザンビーチホテル周辺でショッピングや食事場所を探している方にもおすすめです。
ワンポイントアドバイス

地元の方も通う市場!タクシーの場合は「糸満市場まで」と伝えればOK

世界でここだけ!オリジナルの猫グッズが並ぶ店内

海猫商店店舗前
海猫商店の店舗入り口
オレンジののれんが目を引く「海猫商店」の入口です。

海猫商店のれん
海猫商店ののれん
のれんをよく見ると、かわいい猫ちゃんが花ブロックからのぞいています。看板猫ちゃんでしょうか。

海猫商店入口看板
入口前の看板
店名である「海猫」の由来は、海人(ウミンチュ)のまちといわれる糸満の「海」と、店主が愛してやまない「猫」を組み合わて名付けたそうです。その名の通り、店内には糸満の猫ちゃんをモチーフにした猫グッズが所狭しと並んでいます。

海猫商店店内の様子
お客さまの要望でサイズ展開したトートバッグ
A4サイズがすっぽり入るトートバッグやポーチ、コースターや鍋敷きなどグッズは多種多様。そして、愛らしさあふれる猫ちゃんの生地は、店主の眞志喜 泉(マシキ イズミ)さんがデザインしているというから驚きです。

海猫商店沖縄猫シリーズ
海猫商店・沖縄猫(ウチナーマヤー)シリーズ
初めて作ったという「沖縄猫(ウチナーマヤー)シリーズ」は、布の配色やデザインの配置など、納得いくまで何度も試作を繰り返したそうです。5匹の猫ちゃんと沖縄モチーフの柄が見事にマッチ。配色も沖縄らしくマンゴーイエローとバンシル―ピンクというこだわりよう。
※バンシル―とは沖縄の方言でグァバのこと。

海猫商店パイニャップルシリーズ2
海猫商店パイニャップルシリーズ
沖縄のパイナップル×猫の「パイニャップルシリーズ」。店主のお茶目センスが光るネーミングです。

海猫商店マグネット集合
海猫商店マグネット
種類が豊富でどれにしようか迷ってしまうマグネット。中でも目を引くのが、段ボールとたわむれる「箱猫シリーズ」。糸満市場の段ボールで遊んでいる猫ちゃんからインスピレーションを受けたそうです。

海猫商店ブローチ
海猫商店ブローチ・箱猫シリーズ
もずくの箱で遊ぶ猫ちゃん。かわいすぎでは…?

海猫商店店内の商品棚
海猫商店・ブーゲンビリアと猫シリーズ
こちらは「ブーゲンビリアと猫シリーズ」。やさしい色合いと大人っぽい絵柄が素敵です。海猫商店のテキスタイルはすべて店主・眞志喜さんがデザインしていますが、シリーズによって絵柄や世界観が異なるのも魅力です。
ワンポイントアドバイス

いろんなシリーズがあるので好みの猫ちゃんが見つかるはず!

海猫商店の人気no.1商品「オリジナルTシャツ」

海猫商店Tシャツ
海猫商店のオリジナルTシャツ(4,950円)
海猫商店の1番人気をお聞きしたところ「オリジナルTシャツ」と教えてくれました。ドラゴンフルーツが猫ちゃんになった「キャッチクワッチーシリーズ」は観光客に大人気だそうです。
※クワッチーとは沖縄の方言でごちそうのこと。

海猫商店Tシャツ集合
海猫商店のTシャツは種類も豊富
沖縄らしさ爆発のゴーヤーバージョンもありました。
ワンポイントアドバイス

白Tもあるのでお友達や家族と色違いで着るのもおすすめ!

海猫商店の人気no.2商品「花ブロックと猫シリーズ」

海猫商店花ブロックと猫シリーズ
海猫商店・花ブロックと猫シリーズ
海猫商店の2番人気は、店頭ののれんにも使われている「花ブロックと猫シリーズ」です。

海猫商店がま口ポーチ
花ブロックと猫シリーズのがま口さん(4,400円)
ポーチとしても使えるがま口さん。黒猫ちゃんと白猫ちゃんで迷ってしまいます。

海猫商店がま口ポーチアップ
ひょっこり猫ちゃん
沖縄ならではの風景です。

海猫商店ピアスとイヤリング
花ブロックと猫シリーズのピアスとイヤリング(各2,420円)
アクセサリーの金具には、低アレルギーステンレス316Lを使用しているので金属アレルギーの方も安心です。

海猫商店キーホルダー
花ブロックと猫シリーズのキーホルダー(1,210円)
キーホルダーはプレゼントやお土産に喜ばれそう。
ワンポイントアドバイス

バッグやクッション、ポーチなど様々なグッズで楽しめる!

海猫商店の人気no.3商品「オリジナルステッカー」

海猫商店ステッカー
海猫商店オリジナルステッカー(各440円)
海猫商店の3番人気は「オリジナルステッカー4種」です。
  • キャッチクワッチーシリーズ・パイナップルのナップちゃん
  • キャッチクワッチーシリーズ・ドラゴンフルーツのドラちゃん
  • キャッチクワッチーシリーズ・ゴーヤーのゴーちゃん
  • ねこのおくりものステッカー

海猫商店ステッカー
海猫商店オリジナルステッカー
ステッカーは防水仕様なので、車やタンブラーに貼ってもよさそうです。

海猫商店がま口ポーチキャッチクワッチーシリーズドラゴンフルーツ
がま口の金具にも注目
ちなみに、キャッチクワッチーシリーズは、がま口さんも人気。特に注目してほしいのが、金具部分。よく見てみると2匹の猫ちゃんが向かい合っています。細部へのこだわりに感激です。他にも肉球バージョンや猫ちゃんの顔型もあったので、ぜひお店に行って探してみてくださいね。
ワンポイントアドバイス

ステッカーは防水で使い勝手がいい!

店主の眞志喜 泉(マシキ イズミ)さん

海猫商店の店主
海猫商店の店主・眞志喜 泉さん
こどもの頃から糸満市場に通っていたという店主の眞志喜 泉(マシキ イズミ)さん。いろんなご縁や出会いから、糸満市場でお店を出すことになったそうです。「海猫商店の商品は、縫製をしてくれる方、印刷をしてくれる方、特注のパーツを作ってくれる方など、たくさんの方の力を借りて出来上がっています。」と話してくれました。太陽のような明るい笑顔と謙虚な人柄が、たくさんの出会いを生んでいるように感じました。
ワンポイントアドバイス

笑顔が素敵でとっても気さくな店主とお話するだけでも楽しい!

海猫商店の駐車場

海猫商店の駐車場
いとま~るの裏側にある大型駐車場
いとま~るの裏側に、53台収容できる大きな駐車場があります。広くて停めやすいので、運転に慣れていない方でも安心です。施設を利用した方は、1時間無料になるのでとってもおトクです。

■駐車場料金
料金
60分 100円(施設利用で1時間無料)
9時~18時 最大300円
18時~翌9時 最大600円
ワンポイントアドバイス

いとま~るの総合案内所で駐車券を差し込めば駐車場が1時間無料になる!

海猫商店の場所・店舗情報[Information]

マップで確認する
・那覇空港から車で約20分
・沖縄アウトレットモールあしびなーから約10分
海猫商店の外観
店名
海猫商店(ウミネコショウテン)
住所
沖縄県糸満市糸満989-83 糸満市場いとま~るD10
電話番号
080-6491-4107
営業時間
【火曜~金曜】11時~17時
【土日祝】10時~17時
料金
海猫商店のオリジナルTシャツ(4,950円)
定休日
月曜
専用駐車場
あり(53台、最初の1時間無料、最大300円)
禁煙・喫煙
【屋内】
全面禁煙
【屋外】
全面禁煙
バリアフリー
車いすの貸し出しあり
カード
可(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club)
電子マネー
可(PayPay、楽天Pay、楽天Edy、QuickPay、d払い、LINE Pay、au PAY、メルペイ)

※掲載の内容は取材時点の情報です。最新の金額や内容とは異なる可能性があります。

この記事を書いた人(ライタープロフィール)

ライター&デザイナー

MEGRY編集部メグリ―ヘンシュウブ

沖縄の魅力を“リアル”にお届けする、大人女子のための沖縄旅行メディア「MEGRY沖縄」の編集部です。リゾートホテルでの贅沢なステイ、おしゃれでおいしいグルメ、心ときめくアクティビティ、洗練されたお土産、そしてガイドブックには載っていない隠れた名所まで。実際に体験し、厳選した情報をお届けします。「せっかく沖縄に行くなら、最高の旅にしたい!」そんな大人女子のために、上質で信頼できる観光情報を発信。あなたの沖縄旅がもっと特別になるように、MEGRY編集部が心を込めてご案内します。