大人女子に贈る、とびきりリアルな沖縄旅行

家でも使えるキャンプギアや耐熱琉球ガラスのオリジナルグッズも「アウトドアショップ燈人(トモシビト)」|沖縄那覇市

ライター:
ライター、マンガ編集者の島袋 直子
島袋 直子
耐熱琉球ガラスホヤ
地元や観光客にも人気の沖縄の「アウトドアショップ燈人」に行ってきました!お店の雰囲気や、女性にもおすすめのキャンプギア&オリジナル商品の価格や感想をレポートします!

「アウトドアショップ燈人」はバイク屋さん「YAMAHA」の店内に併設

燈人の外観
「アウトドアショップ燈人」外観
那覇空港から車で約10分の環状2号沿い、安謝港向かいにあるバイク店「YAMAHA」の店内にキャンプギアがそろう「アウトドアショップ燈人」はあります。

燈人の看板
「アウトドアショップ燈人」看板
看板は店内に設置。外から見づらいのでバイクショップ「YAMAHA」を目印に訪れると良いでしょう。
ワンポイントアドバイス

「YAMAHA」を目印に!

燈人の駐車場は3台駐車可だけど、時間に余裕があれば公共交通機関もおすすめ

燈人の駐車場
3台まで停められる無料駐車場
燈人には、3台駐車可の無料駐車場があります。周辺は住宅街や幹線道路なので有料駐車場がありません。時間に余裕があれば、バスなどの公共交通機関もおすすめです。
ワンポイントアドバイス

駐車場はバイク客やメンテナンス場も共用だが、平日は比較的空いているので停めやすい

燈人の店内には所狭しとキャンプギアが並び、おしゃれなレア物も見つかる

燈人の店内
「アウトドアショップ燈人」店内にはキャンプギアがぎっしり
燈人は、バイカーやソロキャンプ向けを中心に、焚き火台、調理器具、食器類、ランタンのほか、お店オリジナルグッズなど多彩なアウトドアギアをそろえています。バイク屋さんの店内にあるので、バイクのレンタルも可能だとか。

燈人の店長
ネットでしか買えなかったギアを実際に手に取って見られる
店長の與那嶺さんはキャンプギアアドバイザー。どんな方が訪れるのか聞いてみると、キャンプの初心者から上級者までさまざまだそう。県外からの有名キャンパーの中には、飛行機には火器類が持ち込めないので、ここで調達して沖縄キャンプを楽しむ方もいるとか。
ワンポイントアドバイス

初めて見るギアも多いけど、店長やスタッフに気軽に声をかければ使い方を教えてくれるよ!

燈人の人気No.1商品は、ランタンに取り付ける耐熱琉球ガラスホヤ

耐熱琉球ガラスホヤ
レジ横に並ぶさまざまなカラーの「耐熱琉球ガラスのホヤ(大)」(8,800円〜)
燈人の中でも、高い人気を誇るのが「耐熱琉球ガラスのホヤ(大)」です。琉球ガラス独特の青や緑、ピンクなどカラフルなランタンともマッチします。これが琉球ガラスのランタンとして大人気。

耐熱琉球ガラスホヤ拡大
ホヤの中でも人気のカラーは水色
このホヤは、豊見城市にある燈人の自社工房で作成。ハンドメイドなので、琉球ガラスならではの温かみが伝わってきます。
ワンポイントアドバイス

店内で販売しているランタンも赤、金、青などあるのでコーディネートして購入もおすすめ!

燈人の人気No.2商品は、耐熱ではないけど琉球ガラスホヤ(小)

琉球ガラスホヤ小
耐熱ではないけど、小ぶりでかわいい「琉球ガラスホヤ(小)」(4,950円〜)
人気No.2の商品は、小サイズの「琉球ガラスホヤ」です。耐熱ではありませんが、マーブル模様が職人の技術の高さを感じさせる逸品です。インテリアとしてお部屋に飾ったり、お土産にもいいですね。色違いでいくつか購入して、気分に合わせて変えてみるのも楽しいですよ。
  • 琉球ガラスホヤ(大)7,480円〜
  • 琉球ガラスホヤ(小)4,950円〜
  • 耐熱琉球ガラスホヤ(大)8,800円〜
ワンポイントアドバイス

サイズが合わない時はスタッフに聞いてみて

燈人の人気No.3商品は、ビールやサワーを楽しみたいオリジナルグラス

燈人オリジナルグラス
イラストがカッコいい「燈人オリジナルグラス」(3,080円)
人気No.3は、燈人オリジナルグラスです。キャンプはもちろん、お家でビールやサワーを楽しむのにおすすめ。他にもデザイン違いや割れないオリジナルトライタン製グラスも。写真のグラスをイラストにしたTシャツもあります。

燈人の琉球ガラスホヤの集合
燈人で人気の「琉球ガラスホヤ」
琉球ガラスホヤ以外に壺屋焼のホヤもあるので、ぜひスタッフに聞いてみてください。
また、自社工房では琉球ガラスの体験もできるのでお時間がある方はぜひ!
ワンポイントアドバイス

自社工房で、琉球ガラス体験もできる!

画像のキャプション

画像のキャプション

ワンポイントアドバイス

アウトドアショップ燈人の場所・店舗情報[Information]

マップで確認する
・那覇空港から車で約10分
・環状2号沿い安謝港向かい
燈人の外観
店名
アウトドアショップ燈人(トモシビト)
住所
沖縄県那覇市曙1-8-10 沖縄ヤマハ内
電話番号
098-866-5365
営業時間
10時〜18時
料金
・耐熱琉球ガラスホヤ(大)8,800円〜
・琉球ガラスホヤ(大)7,480円〜
・琉球ガラスホヤ(小)4,950円〜
・燈人オリジナルグラス3,080円
定休日
月曜、第2〜第4日曜
専用駐車場
あり(3台)
指定駐車場
優待駐車場
共用駐車場
予約
禁煙・喫煙
【屋内】
全面禁煙
【屋外】
全面禁煙
バリアフリー
未対応
カード
電子マネー
送迎サービス
なし
店舗一覧
・アウトドアショップ燈人(那覇市)TEL:098-866-5365
・琉球ガラス工房燈人(豊見城市)TEL098-996-7285

※掲載の内容は取材時点の情報です。最新の金額や内容とは異なる可能性があります。

この記事を書いた人(ライタープロフィール)

ライター、マンガ編集者の島袋 直子
ライター、マンガ編集者

島袋 直子シマブクロ ナオコ

沖縄在住・出身。沖縄での編集・ライター歴30年余。「コミックおきなわ」編集長、「おきなわJOHO」編集長を経て1995年に編集プロダクションAB:設立(現コミチャン代表)。観光ガイドブック「るるぶ沖縄」シリーズの編集・ライターの他、マンガ関連では「コミックチャンプルーサイト」運営、(公社)日本漫画家協会沖縄ブロック長、「おきなわ文学賞」漫画部門審査員、沖縄ファミリーマート発行の漫画雑誌「ファミマガ」編集など。2024年には、うるま市発行のマンガ書籍「安慶名良信物語」編集も担当。

  • Instagram
  • Facebook
  • X(Twitter)