琉球料理が学べる松本料理学院が営むカフェ「琉球Styleまつもと」|沖縄那覇市
目次 Index
那覇国際通りから近く車がなくても行きやすい


ワンポイントアドバイス
料理教室のある水曜・土曜・日曜はお休みです。営業日は要チェック!
肩ひじ張らない気軽なカフェスタイルの店内

気取りすぎない雰囲気の店内は1人でもグループでも入りやすいので、近隣の常連さんも多いようです。お伺いした11時頃は、観光客の女子たちが楽しそうに食事をしていました。
■席数
- カウンター席:6席
- テーブル席:18席
- 半個室:4席


ワンポイントアドバイス
調理の様子がうかがえるカウンター席もおすすめ。1人でも気軽に入れるのも高ポイント
ふーちばー(ヨモギ)が香る。ホッと優しい朝食

1日を元気に過ごせそうな「ふーちばージューシー(ヨモギ雑炊セット」(1,290円)。 滋味深いジューシーと温泉卵、もずく酢、人参シリシリー、白和えがセットになっています。定番沖縄家庭料理の人参シリシリーも、プロの手にかかるとひと味ちがいます。

ふーちばーがほのかに香るジューシーは、ウチナーンチュ(沖縄県民)には、懐かしい味わい。胃にも心にも優しいメニューです。
ワンポイントアドバイス
疲れた胃にも優しい朝食は、海藻や旬の野菜などバランスのとれたセットメニュー
本格琉球料理から家庭料理まで盛りだくさんのメニュー表
ワンポイントアドバイス
家庭料理から伝統的な琉球料理まで、沖縄の味を全部制覇したくなる
色とりどりの小皿がならぶ「まつもとStyleランチ」

ランチメニューの「まつもとStyleランチ」(2,960円)は、沖縄の晴れの日にかかせない「イナムドゥチ」(猪ムドゥチとも書きます。甘口の白みそ仕立てで、とろりとした汁。豚肉やこんにゃく、カステラカマボコ(卵の多いカマボコ)、しいたけなどが入っている)と「ジューシー」(炊き込みごはん)や「イリチー」(炒め物)など、本格的な琉球料理が一度にいろいろ楽しめます。

豚だしとかつおだしの風味豊かなジューシーは、豚肉を加えて炊き上げます。程よい脂気でつややかなのが特徴です。
ワンポイントアドバイス
メニューの後半に、本格琉球料理の説明があるので要チェック。
スタッフの仲座さつきさん

本格的な料理の数々は、料理教室の講師もしていた我那覇さんが担当。優しい笑顔が印象的な仲座さんは、盛り付けとサービスを担当。息の合ったお二人がお店のアットホームな雰囲気を生みだしています。
ワンポイントアドバイス
丁寧に8時間以上かけてとられる基本の豚だしが、料理の味の決め手


ワンポイントアドバイス
琉球Styleまつもとの場所・店舗情報[Information]
マップで確認する
・那覇空港から車で約10分
・ゆいレール県庁前駅から徒歩約6分
・ゆいレール県庁前駅から徒歩約6分

- 店名
- 琉球Styleまつもと()
- 住所
- 沖縄県那覇市泉崎1-9-13 1F
- 電話番号
- 098-917-2841
- 営業時間
- 7時〜14時
【朝ごはん】7時〜10時30分
【ランチ】11時〜14時
- 定休日
- 水曜、土曜、日曜
- 専用駐車場
- なし
- 指定駐車場
- 優待駐車場
- 共用駐車場
- 予約
- 可
- 禁煙・喫煙
-
- 【屋内】
- 全面禁煙
- 【屋外】
- 全面禁煙
- バリアフリー
- 段差なし
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- 席数
- 全28席(カウンター6席、テーブル18席、半個室4席)
- 個室
- 半個室(1室)
- ジャンル
- 沖縄郷土料理、沖縄料理、沖縄そば
- テイクアウト
- あり
- 看板メニュー
- セーファン(菜飯)ランチ(2,695円)
- 店長のおすすめ
- ふーちばージューシーセット(1,290円)
- 店舗一覧
※掲載の内容は取材時点の情報です。最新の金額や内容とは異なる可能性があります。